そうぎし

そうぎし
I
そうぎし【僧祇支】
〔仏〕 元来は尼僧が三衣(サンエ)の下に着る下着で, 左肩に掛け, 右は腋(ワキ)から下をおおう。 のちに男の僧も用いるようになる。 祇支。
II
そうぎし【喪儀司】
律令制で, 喪葬の儀式をつかさどる治部省の役所。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”